Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/oops.jp-uzu/web/uz/wp/wp-settings.php on line 512

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/oops.jp-uzu/web/uz/wp/wp-settings.php on line 527

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/oops.jp-uzu/web/uz/wp/wp-settings.php on line 534

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/oops.jp-uzu/web/uz/wp/wp-settings.php on line 570

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/oops.jp-uzu/web/uz/wp/wp-includes/cache.php on line 103

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/oops.jp-uzu/web/uz/wp/wp-includes/query.php on line 61

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/oops.jp-uzu/web/uz/wp/wp-includes/theme.php on line 1109
立海 « 雑記

Index

« 5 月 2024 6 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2007/07/27

逆タイムリープしていた

グーを繰り返してハッとしたら一ヶ月が経過していました。

今月はかなり仕事に精を出した気がするのですが、来月問答無用でロングバケーションを取る予定の為、諭吉さまは既に来月まで予約いっぱいです。そんなに一目散で逃げることないじゃない、と言いたい。しかしながら金では買えない無形の価値を得るために出せる金は惜しまないことにします。

そうそう、今更ですが今週の感想を。そのために上がってきたんでした。

青学部長の頑固っぷりと立海部長の漢ぶりに思考回路はショート寸前。
超常現象が普通にまかり通っている世界で何が真向勝負という定義になるのかと言った些末なことはこの際捨て置いて、不器用までの真田の愚直さに激しく萌えました。気になるのは今後真田がどう出るかという所なんですが、部長である幸村がああいった以上、個の信念はどうあれ幸村に従って欲しいと思います。目的はあくまでもチームの勝利であり、(勿論助言や意見はしても)最終的決定権はあくまでも幸村にあるんです。そしてそう言った規律を誰よりも重んじるのが真田であって欲しいと思います。そして集団的規律の中では個を犠牲にしなければならないことも多々あると言うことを知っている、それが真田。

対照的に手塚は本当に頑固ですね。萌えます。
彼が部長だからこんな暴挙が許されるのかな、と思います。手塚は自己犠牲的というよりも、いったんそうと決めたらそれ以外のことにあまり頓着しない、と言うのが正しいのかなと思いました。なので勝つためには自分の腕や肩がどうなろうが別にどうとも思わない。将来プロになろうとしてる人間がそれじゃアカンと思いますが。それを「しょうがねぇなああいつは…言っても聞かねぇんだからよ」とすべて受け止めているのが跡部。萌えます。
手塚=プロと言うフラグが立ったことにより、跡部は将来プロにならないというフラグが私の中で立ちました。跡部は将来家業を継いで、忙殺される日常の中でふとプロになって活躍する手塚のことを記事や報道で見かけて、懐かしく思い出すといいと思います。
お互いプロでもそれはそれでもえるのでいいんですが、いずれにせよ跡部はそれに一生を捧げることはできないのだろうなあと思います。

Tags: 幸村, 手塚, 真田, 立海, 跡部, 青学

2007/06/22

6/24 シティ東京

取り急ぎ、スペースは「ケ59a:未体験ゾーン」です。

今在庫がほとんど何もない状態なのでなんとか新しいものを…!と割と頑張ってみたのですが間に合いませんでした。と言うわけで参加はしますが置くものがほとんどありません。今あるのは「EVEN」が十数冊と再録の「SS」のみです。こんな状態なので参加を見合わせようかと思いましたが予定も空けてしまったし、ハントしたいので参加します。一人参加なのですがHUNTER×HUNTERになっているとき以外はぼーっと座っていると思います。ひとまず今回こんなものを出そうと思っていました、という悪あがきと夏の予定をまとめた数ページのチラシを持って行こうと思うのでもらって頂けると嬉しいです。
あと、GWに発行した立海親子コピー本が5冊ほど手元にありますので、もし欲しいという方がいましたらお取り置きしておきますのでメールフォームからお名前を添えてご連絡下さい。ただカバーが足りなくて表紙+本文のみなのと、間に合えば夏にオフで再販する予定なので、予めご了承いただいた上でご連絡をいただければと思います。

で、そんなこんなで原稿で会社を休み、休んだ挙げ句結局落とし、落とした挙げ句原稿にかまけている間に手塚&跡部オンリーの申し込みが終わっていました。おおお…出したい本があったので地味にショ…ク…です。まだ間があると思いこんでちゃんと確認しなかった自分が腹立たしい。本当に私って奴ぁ…。と言うわけで一般で思う存分ハントに勤しむことにします。あー楽しみ!
氷帝オンリーのほうは駄目元でも出来るだけ早めに申し込んでおこうと思います。戦わずして負けるなどたるんどる

Tags: オンリー, シティ, 原稿, 手塚, 氷帝, 立海, 跡部

2007/06/03

夢の続き(ドリライレポ2)

24.gif

遅くなってしまいましたが、大阪ドリライレポートの続きです。
アップロードに手間取って予想以上に時間がかかってしまいました。さ、ジャンプを買いに行かなければ…

Read more »
Tags: ジロー, 仁王, 幸村, 日吉, , 比呂士, 氷帝, 真田, , 立海, 赤也, 青学

2007/06/01

今更25号

070601nio.gif

D1ベスアク発売記念にと思って初め282ペアを描こうと思っていたのですが、同時にD1柳&仁王のCDの速報がきたのでびっくりして悩んだ挙げ句ひとりにしてみました。準決勝で垣間見せただけなのに、謎のプライオリティに一瞬目を疑わずにはいられませんでしたが正直買うよね。というわけで仁王のみ。GW終盤あたりから何故か唐突に仁王萌えが来ており、その理由が「これ仁王ソングじゃねーの!!」という曲を聴いて勝手にテンションがあっていたから、というとても恥ずかしい理由だったので今までモジモジして言えなかったのですが、更に恥ずかしながらねつ造にも程がある妄想を脳内で繰り広げ、勝手に悶々としていました。つまりいつも通りです。

端的に言うと、プライドが邪魔をして土下座できないのが忍足だとしたら、プライドのために相手の靴の裏まで平気で舐めるのが仁王だと言うことです。刹那的享楽主義者の側面はあってもジローのように本能に従順ではないと思います。だからってジローが考えなしに行動する子だと言うことではなく。うん、意味がわからないですね。

070601ex.gif

どうでもいいこだわりなんですが、日吉の和服の襟元と仁王の襟元、日吉はきつくいくらいきちんと締めるので余裕がないんだけど仁王はとても緩い。のでとても隙間があります。仁王は臨機応変に着こなすと思うんだけど日吉はいつでもかちっとしすぎな位着崩さないと思います。どっちももえる。真田は言わずもがな日吉タイプ。忍足は仁王タイプ。

立海戦は純粋に楽しみです。最近のテニスの傾向を考えると、安易に期待するとあらぬ方向から絶大な破壊力を伴うカウンターを喰らうことが多いので、過剰な期待はしないよう己の心を牽制しがちです。どちらにせよ今までのようにはらはらしながらページをめくるに違いない。まず、集合の見開きで整列している立海メンツが微妙に傾斜しているところもとてもシュールです。明らかにコラーjy
一番気になる試合のオーダーですが、これも予想するだけ時間の無駄なので一つだけこれだけは!っていうのがあるとすると幸村だけは勝って欲しい。手塚or越前と当たる可能性が高いので非常に厳しいんですがほんとこれだけは!関東決勝の真田戦、未だにあそこは真田が勝つべきだったと思っているのですが、幸村が負けたら真田以上にしょんぼりすると思うんだ…。あと、赤也のシングルス、これも鉄板でお願いします。願わくば相手はリョーマがいい。お願いが3つになってしまいました。でもそうするとシングルス枠が後一つしかないんですよね。一番可能性が高いのは真田だろうからシングルスからはずれるのは柳だろうか…それもいやだ…。今度こそちゃんと見せてくれるなら柳&仁王のダブルスに期待します。ジャブンはあれ以外の組み合わせを考えられないので、だとすると紳士が余っちゃうなあ…紳士的に「幸村君に花道を譲りました」とか言って自ら身を引いていたらそれはそれでおいしいけど紳士の試合も観たいのでそれも微妙だなあ。
ほらね、なんだかんだ言って期待しまくり!テニスにはまってからというもの何度も同じ男に騙される女性の気持ちが嫌と言うほどわかりました。もしかしたら今度こそは…って思っちゃうんですね。

さて、今週号の本題(跡部)についてですが、私なりに思うところがいろいろとありました。
なんだか本気の文章になってしまったので、笑って許していただける方のみ続きからどうぞ。

あと、レポート放置したままですみません!あまりに夢の出来事過ぎてもう記憶が遠くなってきているのですが、これ以上朧気にならないうちに続きアップしますね。楽しみにしているといって下さった方もありがとうございます。日吉!

Read more »
Tags: 282, OVA, ジロー, 仁王, 妄想, 幸村, 忍足, 手塚, 日吉, , 真田, 立海, 赤也, 跡部

2007/05/24

ネバーランド・夢

当然のように次は焼肉立海変…編が始まると思っていたのですがいつものように淡い期待は華麗に裏切られました。うん、わかってた。

本来なら今週の本誌についていろいろ言及したいところなのですが、先週末に観た夢のライブ千秋楽があまりにも強烈な印象だったので、珍しく、というか初めてレポートでもしようかと思います。本当は月曜日にアップしたかったのですがなんだかんだで遅くなってしまいました。私は幸運にも観覧することができましたが、今回は会場が(大阪城ホールがビヨンセとブッキングしたため)狭いと言うこともあって観ることができなかった方も結構いらっしゃると思ので、少しでも情報をシェアできれば本望です。追記から続きをどうぞ。ネタバレありです。
とりあえず一言で言うと王子、ということだけ主張したい。

今週の感想諸々は明日以降次回が掲載されるまでに!(2週間もお預けか…)
それにしても後二日、時間稼ぎでもいいから番外編を描いて欲しかったいよいよ決勝ですね。
今年中には終わってしまうのかなあ…その後何を糧に生きていったら…。
勿論次は宇宙編が始まるんですよね、先生!

Read more »
Tags: 手塚, , 真田, 立海, 赤也, 青学

雑記 is proudly powered by WordPress | 投稿 (RSS)コメント (RSS)